”押し売り”ゆーたん & 開設1周年 |
1月16日(土) |
ゆーたんは保育園でお友達ともめたときに「A:ごめんね」−「B:いいよ」と言うように躾けられているようだが、家の中でもそれを実行している。だから、家でゆーたんが悪い子したら、「ごめんね」と言うのだが(これが全然反省していない調子で言う。お笑い芸人・U字工事のネタ「ごめんねぇ〜ごめんねぇ〜」と同じようなものだ(^_^;))、その後に私もかーやんも間髪をいれず「いいよ」って言ってあげないと「ごめんねって言ってるのに許してくれないんでしょっ!」と来る。このやり取りが済まないと先に進めないので急いでいるときは厄介だ…(+o+)。 それはそれとして、私がご飯を作ってあげてごちそうさまをする時に、かーやんが「たーやんに作ってくれてありがとうって言いなさい」と言ったら、かわいいもので素直に言うので、私が「どういたしまして」と言ったら、何と「ゆーたん、たくさん食べてくれてありがとうって言って」だって…。お礼の押し売りかっ?これも今後は”お約束”になるんでしょうか、ゆーたん? おかげさまで今日でホームページ開設1周年を迎えました。ご覧頂いている方、いつもありがとうございます。引き続き遊びに来て下さい。今のところ一方通行になっていますが、何かご意見等あればBBSやメールにていただけると幸甚です。私のホームページは、セキュリティの観点からマンションのサーバを利用しているのですが、今時容量が20MBしかなくて、1年ですでに容量の半分を超えてしまいましたので、今年中にコンテンツで分割するか別のサーバに移設するかなどの手段を講じる必要が出てきそうです。 |
年中行事 |
1月2日(土) |
いつもはTVをゆーたんに占領されているが、今日は「一緒におにいさんたちの駆けっこを見ようよ」と誘って、箱根駅伝を観た。往路は昨年に続き、山の神童の活躍で東洋大が優勝。2区の日大・ダニエルの11人抜きに興奮していたゆーたんは3区に入ってから、「ダニエルは青チームに変わったよ」と言っていた。ちなみに青チームと言うのは山梨学院大のことで、ゆーたんには黒人は皆同じ人に見えるらしく、ダニエルと山梨学院大・コスマスの区別がついていないようだ(^_^;)。 午後は、近所の杉山神社に実家の両親と一緒に初詣。今年はいい年になりますよーに!おみくじは、かーやんは大吉、おじいちゃん・おばあちゃん・ゆーたんは小吉、私は末吉。 ![]() ![]() ![]() 日が傾き始めたころになってからグランベリーモール(アウトレット)へ。ショッピングには全然乗り気になれず、今年は恒例の福袋にも手を出さず。「GRAND CHINA」という中華バイキングの店で満腹になるまで食べて帰宅。 |
A Happy New Year! |
1月1日(金・祝) |
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。また、引き続き、「ゆーたんのたーやん」を御贔屓にお願いいたしますm(__)m。 今日、私の実家で妹一家も集まって新年会。母が気合いを入れてお節料理を作って迎えてくれた。私も恥ずかしながら自分で作ったお節料理も雑ぜてもらった。 ![]() ![]() 食べ飽きたころ、腹ごなしにみんなで実家の近所の神社へ初詣…の予定が、参拝の長蛇の列に気持ちが萎えてしまい、単なる散歩になってしまった…(^_^;)。 ![]() ![]() 実家に戻ってからみんなで書き初めをやってみた。筆を握るのは中学生の時以来20数年ぶり。少し練習してから、漢文の授業で習ったことのある杜甫の五言絶句を書いてみた(季節感関係なし)。字の大きさもばらつきが出てしまうし、日頃縦書きをしないのでまっすぐに書けない。やっぱり難しいものだけど、思っていたよりは上手く書けたような気がする。20文字書く間、最近ないくらい集中できた。やはり書道って精神統一できるもんだなあ。大人になって書道の良さを再認識した。これはクセになりそうだ。来年のお正月もやろう! ![]() (注)私以外の人の作品も勝手に掲載しているので画像は小さめ(^.^)。 |