ブラスバンド(中学・高校)

小さい頃からピアノを習っていたため、音楽にはある程度の土地鑑があったこともあり、中学入学と同時に吹奏楽部に入部してクラリネットを始める。入学祝でフランスのBuffet Crampon社のEvette Schaeffer(スチューデントモデル)を買ってもらった。うれしかったなぁ。これが私の初代クラリネット。中高一貫校に通っていたため、高校卒業まで吹奏楽部で活動。顧問の先生の好みで、演奏した曲はクラシック音楽のアレンジ版(ワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲、「タンホイザー」序曲、チャイコフスキーの交響曲第4番フィナーレ、ロッシーニの「どろぼうかささぎ」序曲etc.)が多かった。部活はどちらかというと練習よりも川原で野球をやることのほうが一生懸命で、のどかなものだった。それでも顧問の先生のご指導もあって、高校2年生の時に唯一参加した吹奏楽コンクールではまずまず健闘した。


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ